9月前半のタロットリーディング(9/1~15)

拝啓 初秋の候

日中はなお暑さの名残を感じますが、お障りなくお過ごしでしょうか?

さて、9月前半のタロットリーディングを行ってみましたので参考にして頂けましたら幸いに存じます。

今回、貴方様に選んでいただきますタロットカードは、こちらの3種類でございます。

お好みのタロットカードは、どちらになりますでしょうか?

1 リバイバル・アート・タロットカード

 〜有名なアーティストの肖像画や絵画は、魅力的なプロットを備えていて、豊かな感情の流れや世界観を伝えてくれるタロットカードです。

2 リトル・プリンス・タロットカード

 〜「星の王子様」をモチーフにした愛と友情のカードです。

3 フラワー・エッセンシャル・タロットカード

 〜タロットカードとフラワーエッセンスを融合させた癒しのカードです。

・・・・・・・・・・・

さあ、今回、貴方様はどのタロットカードを選んでくださいますでしょうか?

心の赴くままに、お選びくださいませ。

・・・・・・・・・・・

続いて、サポートカードとして

『アート・オブ・ライフ』

 〜芸術作品と著名人の名言・格言を組み合わせた箴言的なタロットカードです。

・・・・・・・・・・

『龍神カード』

 〜和風で、様々な龍神様が超自然的な教えを示してくれるカードです。

・・・・・・・・・・・

『セイクレッド・デスティニーカード』

 〜神秘的で、多くの啓示を与えてくれるオラクルカードです。

・・・・・・・・・・・

それでは、スタートさせていただきます。

1 リバイバル・アート・タロットカードを選んでくださいました貴方様へ

貴方様は、今までの積み重ねが、苦痛や我慢でしか無かったのではないかと不安に思っていませんか?

完成や結果といった目に見える変化や成果が無かったとしても、貴方様が積み重ねてきたものは常に経験という形で貴方様自身を進化させてきています。

我欲に心乱され、失敗や挫折の不安の中で自信を失いかけていたとしても、じっと心を鎮めて内省してみてください。

前向きに取り組んだものは、確実に経験として身についてきています。

焦らずに、自分を信じて、目標に向かって慎重さと熟慮を重ねながら進んでいきましょう。

大きく変化する時期や大切なものが手に入る時期が必ずやってきます。

・・・・・・・・・

『アート・オブ・ライフ』〜(カップのキング)

絵画〜『自画像」 ポール・ゴーギャン 🇫🇷フランス人(1848〜1903  ポスト印象派)の作品

頭上に光輪が描かれたゴーギャンの自画像は1枚だけです。キリストに自身の姿を重ね合わせたのでしょうか?

箴言〜「金持ちになることは良いことであり、強くなることも良いことです。しかし、多くの友人に愛されることは、より良いことです」 by  エウリピデス(🇬🇷古代ギリシャ人 B.C.480頃〜B.C.406頃 ギリシャ悲劇詩人)

・・・・・・・・

『龍神カード』

 10番 紫龍  お言葉〜「変化を受け入れる」

『紫龍』は、人の変化を促し、変化に必要な知恵を授けてくれる存在です。

一足飛びに駆け上がっていける飛び級カードです。

今こそ変化の時、思い切って変化を受け入れる事で、必要な知恵や教養などを授かり、新しい人生のステージへ上がっていけます。

開運

(健康)首を回したり頭皮のマッサージをする。

(食べもの)クルミ、白子、ウニ。

(アイテム)アメジスト、紫色の服や小物。

(場所)渓谷、又は“谷”の着く地名の場所

・・・・・・・・・・

『セイクレッド・デスティニーカード』

 〜STILLNESS(静寂)凍てつくツンドラに佇む白鳥

深呼吸をして、心を鎮めて、貴方様の心の内側に向かってください。

貴方様を守護するスピリットガイドや先祖と繋がりましょう。

癒すべきものは癒し、アイデアを温めて、物事を熟考してみましょう。

再び、大きな復活を遂げる事ができるでしょう。

・・・・・・・・・

2 リトル・プリンス・タロットカードを選んでくださいました貴方様へ

貴方様は、今、少し過去に執着しすぎてはいませんか?

変わることのない過去に執着するのは止めて、手放すべきものは手放して、今、現在に集中してみましょう。

過去を後悔し続けても、過去は変えることはできません。

未来を不安に思っても、未来はわかりません。

今現在とどう向き合って行動するかで、未来が変わってきます。

壊れるべくして壊れてしまうものは仕方ありません。

仕切り直して、やり直すだけです。

自分の直感や知識、技能、そして経験則に自信を持って前進しましょう。

自分自身を信じましょう。

自分自身の可能性を信じて行動する勇気と希望が、運命の輪を好転させることになるでしょう。

・・・・・・・・・

『アート・オブ・ライフ』〜(隠者 9)

絵画〜「(自画像)孤独、日没で地平線を眺め、南大西洋の船、トリスタン・デ・アクーニャを見ることを期待して」オーガスタス・アール作(🇬🇧イギリス 1793〜1838 )

箴言〜「人は、自分の魂よりも静かで問題のない隠れ家を見つけることが出来ない」by  マルクス・アウレリウス(🇮🇹古代ローマ A.D.124〜180 皇帝)

・・・・・・・・・

『龍神カード』

 33番 流龍  お言葉〜「いい流れに乗る」

喜ばしい流れが来ている事を教えてくれる『流龍』。

いつでも方向転換できる事を教えてくれます。

流れに乗る事で一気に経験値が上がったり、社会的立場が変わったりする可能性を示します。

開運

(健康)太もものストレッチ、リフレクソロジーなどで足裏をケアしましょう。

(食べもの)スープや飲料水など、流し込めるもの。

(アイテム)流線型のデザインの小物、ふわっとしたスカートやスカーフ。

(場所)波が見える場所

・・・・・・・・・・・

『セイクレッド・デスティニーカード』

 〜FORGIVENESS(許し)夕暮れの輝き

“夕暮れの輝き” 夕暮れは、新しいサイクルが始まったことを告げています。

もうすぐ1日が終わりを迎えます。私たちは、夜の闇という魔法と神秘の世界に入っていきます。日が暮れることを残念なこととは思わないで、美しい星空を見上げてみましょう。

過去に執着するのはやめましょう。過去を未来と同じ比重で考える必要はありません。貴方様が良くないパターンに陥っていたり、多くの試練があったとしても、未来が同じである必要は無いのです。

変わることのない過去に執着するのはやめて、手放すべきものは手放して、今、現在に集中してみましょう。

貴方様の今いる場所の情景、音、景色、匂い、感触、エネルギーなどに注意を向けてみましょう。

貴方様にとって、今が輝かしい時間となれば、未来も新しい輝きで満たされることになるでしょう

・・・・・・・・・・・

3 フラワー・エッセンシャル・タロットカードを選んでくださいました貴方様へ

貴方様は、今、周囲の判断や評価というものに固執して、挑戦する事を躊躇してはいませんか?

ここで成長する事を止めて、自分自身で限界を作ってしまおうとしてはいませんか?

自分自身を信じてみましょう。

貴方様の才能や知性を評価するのは貴方様自身です。

混乱やリスクを恐れて後悔することのない様に、よく検討してみましょう。

そして、貴方様の情熱と勇気そして希望が、利私ではなく利他に向けられた時、より多くの繁栄と幸せがもたらされる事になるでしょう。

・・・・・・・・・・

『アート・オブ・ライフ』〜(ワンドの5)

絵画〜フランス人🇫🇷ギュスターブ・カイユボット(写実主義・印象派)の作品

箴言〜「最も賢い人は、彼ら自身の指示に従います。彼らを導く預言者の言葉には耳を傾けません。愚か者だけが信託を信じ、彼ら自身の判断を捨てる」by エウリピデス(🇬🇷古代ギリシャ B.C.480頃〜B.C.406頃 ギリシャ悲劇詩人)

周囲に惑わされずに、貴方が今まで培ってきた経験に自信を持って行動すべき時かも?

・・・・・・・・・

『龍神カード』

 7番 虹龍  お言葉〜「クライマックスはもうすぐ」

これから、貴方様の人生がどんどん面白くなっていく事を教えてくれる『虹龍』。

今まで続けてきた事をそのまま継続していけば、明るい未来がやってくる事を告げています。

必要な力は、必ず手に入ります。臆せずに進む事で幸せなクライマックスが待っています。

開運

(健康)ヘアオイルで髪にツヤ出しを、爪にもツヤを出してみましょう。

(食べもの)生牡蠣、ホタテ、イカ、いくら。

(アイテム)ベルベット生地や漆器、パール、オパールなど艶っぽいもの。

(場所)空が映る窓、水溜り、湖面、水面。

・・・・・・・・・・

『セイクレッド・デスティニーカード』

 〜SECURITY(安全) 火に照らされた洞窟

大昔、我々の先祖は、洞窟に住んでいました。

そこで雨風を避け、獣や敵から身を守る事ができ、安心して食事や眠りを得てコミュニティが出来上がっていきました。

貴方様は、安全で守られています。

たとえ貴方様の人生で何が起ころうと、見守られています。

自分と愛する人達を守る手段を講じたら、あとはリラックスして委ねてください。

全て順調に進んでいます。

・・・・・・・・・・

いかがでしたでしょうか?

貴方様の明るい未来に向けて参考にして頂けましたら幸いです。

私、天野雄太は、貴方様がタロットリーディングと上手にお付き合いして頂けますことを心より望んでおります。

夏の疲れが出やすい時期ですので、どうかくれぐれもお体を大切になさってくださいませ。

敬具